2023年01月13日 触媒からの希少金属の回収方法で特許を取得しました!!
自動車にはマフラーの一部についている触媒というパーツがあります。 こちらはエンジンから出る排気ガスの不純物を除去し、浄化処理する排気システムの一部で、 有害なガスを大気中に排出しないようにしています。 触媒には希少金属、 […]
自動車にはマフラーの一部についている触媒というパーツがあります。 こちらはエンジンから出る排気ガスの不純物を除去し、浄化処理する排気システムの一部で、 有害なガスを大気中に排出しないようにしています。 触媒には希少金属、 […]
新年明けましておめでとうございます。 2023年もスタートしましたね。 山自販リサイクルセンターは1/5から営業しております。 今年は兎年にちなんで困難を飛び越えて大きく飛躍する 年にしたいですね! 本年度も宜しくお願い […]
12/26 公益の為多額の寄付をしたとして、当社リサイクルセンターが 紺綬褒章(こんじゅほうしょう)を受章いたしました。 名誉ある章をいただきました。 これからも山形県の為に頑張って参ります。 12/27山 […]
本年度も山自販リサイクルセンターをご愛顧頂きまして 誠にありがとうございます。 2022年12/29から2023年1/4までお休みを頂きます。 2023年も宜しくお願い致します<(_ _)>
12/2~12/4 天童市のイオンモール天童、 12/16~12/18 三川町のイオンモール三川にて 山形県リサイクル認定製品・フードドライブ展示会が行われます。 リサイクル認定商品として当社からはエアバック、シートベル […]
11/25 山辺町の相模小学校、五年生の児童さんが工場見学に来てくれました。 自動車のリサイクル、エアバック等を使った再資源化商品など当社の取り組みを 学んで頂きました。 なかでもエアバックの爆破では大きな音で歓声が上が […]
11/16 当社山形事業所にて自動車リサイクル促進センター様と 自動車再資源化協力機構様主催の自治体向けの研修会が行われました。 この研修は自動車リサイクル法に基づいた適正処理を正しく学ぶための研修会になります。 これか […]
11/5 やまがた高校生ロボットコンテスト、通称ロボコンが開催されました。 山形県内の工業高校の生徒さんが自動車のリサイクル部品を活用し ロボットを作成、11校が出場し試合が行われました。今回は綱引き!です。 このロボッ […]
10/29 自動車の職場見学体験バスツアーという事で県内の 中高生の皆様がご参加されました。 当社だけでなく職業能力開発専門校様、メルセデスベンツ様など様々な 自動車関係の企業、学校を見学されたとのことでした。 当社では […]